お店や個人ブログなど、最近ではFacebookページを作成している方は多いと思いますが、iPhoneやスマホで他のページ(第3者の)をいいねしようとすると『Facebookページからのいいね』ではなく、登録したときの『個人名義としてのいいね』になってしまいます。
しかし、その度にわざわざパソコンを開くのも面倒ですよね。
そこで今回はiPhoneやスマホでも簡単にできる、Facebookページとしていいねする方法を紹介していきます。
方法
今回はiPhoneで説明しますが、スマホでも同じ手順でできます。
まずSafarii(ブラウザ)でいいねしたいページを開きます。
次にメニューから『デスクトップ用サイトを表示』をタップします。
デスクトップ用サイトに切り替わったらメニューをタップして『ページとしていいね!』を選択します。
するとポップアップが表示されるので、プルメニューの中から『いいねしたいページ』を選択して『送信』をタップするとページとしていいねすることができます!
これで、iPhoneやスマホで『Facebookページいいね』する方法の手順は終わりです!お疲れ様でした!
今回いいねしたページは、いつも参考にさせて頂いている『ROOM9』というブログです!
http://room9.jp
おまけ
なかなかデスクトップ用サイトに切り替わらない場合はページのURLをタップして『m.facebook』の『m』を消すだけでデスクトップ用サイトを開くことができますよ!
※mはモバイル用サイトを表しています。
まとめ
- いいねしたいページを開く
- デスクトップ用サイトに切り替える
- プルメニューからページとしていいねをタップする
わざわざパソコンを開かなくても、たったこれだけの手順でiPhoneやスマホからでもFacebookページとしていいねすることができるので頭の片隅にでも入れておくといつか役に立つと思います!
とは言え、スマホやiPhoneのFacebookのアプリ自体がアップデートでページからのいいねに対応してくれれば早いんですけどね(笑)