辛いもの苦手だけど好きな、Salt(@0siosaaan)です!
すっかりもう夏ですね。暑すぎて休みの日はぐでーんとしてしまいます。
でもそんな暑いときだからこそ辛いものを食べたくなりますよね!苦手だけどね!
ということで今回はあの「CoCo壱番屋」が監修したカレーラーメンを食べてみました!
今回はただのカレーラーメンではなく「レッド」ですよ…
つくってみる
パッケージを見るだけで辛さが伝わります。
苦手な人にはそう見えるのです。(酸っぱいものを見てあごが痛くなる感じ)
小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉が入っているそうなので、アレルギーのある方はここでリタイヤとなります
具はスープ・かやく・スパイスの3種類です
面は割と太めで、スープ(粉)を入れた段階でもう辛そう。縮み上がりそう
たべてみる
とりあえずスパイスは入れずに食べてみます
スパイス無しの時の味は○清さんのカレーヌードルを食べているような錯覚を起こします()
スープは、ほんのりピリッとする感じで美味しいです!
なんだ、余裕じゃん。ということで例のものを入れたいと思います。
スパイス投入
お待ちかね。
運命時間がやってきました
スパイスを投入したいと思います
七味の匂い?というか辛い匂いがします。
そしてとても赤く、見るからに辛い。
1口入れたらピリピリMAXでした。
唇とべろが痛いのなんの…
スパイスを入れたら少しスープにとろみが出て、麺が太めなのですごい絡みます!おいしい!
スパイス投入後の、スープが麺に絡んだ写真は残念ながら撮り忘れてしまったので続きはWebで(買ってからのお楽しみ)
補足
- スパイス無しは コクがあって後を引く
- スパイス入りは ピリピリ辛いけどそそる
そしてスープを飲もうと顔を近づけると目がしょぼしょぼするくらいスパイスでした(語彙力)
ということでごちそうさまでした!
さいごに
- アレルギーに気をつける
- スパイスを入れなければ余裕
- スパイスは調整しながら入れる
- とろみで辛さ&旨み倍増
暑い夏だからこそ辛いものを食べて、いっぱい汗かいて風呂はいってスッキリしましょ!
でもくれぐれも体に合わないなと思ったら無理して食べないようにしましょうね!お兄さんとの約束!
ということでまとめると、こんな暑いのに熱い辛いものを食べたがるドMにはとてもオススメなラーメンですよ!